参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
記
製造業のグローバル化が加速していく中で、国内のものづくり現場における品質・コスト競争力向上への要求はますます高くなってきています。特に熟練作業者による外観検査工程は、国内製造の強みである反面、官能検査ゆえの自動化課題を多く抱えています。本セミナーは、メッキ部品外観検査工程の生産効率向上活動として、実際に画像検査装置を導入したユーザー側と、開発したメーカー側の両方の視点からお話をいただきます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
~外観検査工程におけるAI画像検査装置導入事例紹介~
■日 時
令和2年12月9日(水)14:00~15:30
■会 場
伊那技術形成センター 2階 研修室 伊那市西箕輪2415-6
■講演内容
「外観検査工程における生産効率向上活動 ~外観検査装置導入」
サン工業株式会社 製造三課 課長 向山 洋志 氏
「AIを活用した画像処理システムについて」
株式会社アルゴル 代表取締役社長 今井 博充
株式会社アルゴル 開発営業部 技術主任 三原 喜一
■定 員 30人
■対象者 企業関係者(経営者及び技術者等)
外観検査工程自動化やAIによる画像処理に関心のある方
■受講料 無料
■締め切り 令和2年12月1日(火)
■申し込み
ホームページの申込フォーム欄、または申込書をメールまたは
FAXにてお送り下さい。
メールアドレス ina-tec@tech.or.jp FAX 0265-73-9023
■その他
詳細については下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://www.tech.or.jp/ina/seminar/cat3/cat559/aiai/
■主 催
公益財団法人長野県テクノ財団 伊那テクノバレー地域センター
【本件に関するお問い合わせ先】
公益財団法人 長野県テクノ財団 伊那テクノバレー地域センター
担当 唐木・和田 電話 0265-76-5668